top of page
皆様こんにちは。広島市民マンドリンクラブです。
私たちは社会人によるマンドリン愛好家の間で結成されました。
1972年に第1回の演奏会を催し、それから40年以上もの間、活動を続けてきたことになります。
メインの活動は、年1回の定期演奏会であり、メンバー一丸となってこのイベントに向けて活動しています。
それ以外の活動については、年間スケジュールとして下記のような計画で進めています。
1月 総会
2月 部内発表会
4~5月 春合宿
6月 マンドリン交歓会
8~9月 夏合宿
10月 定期演奏会
11月 青崎公民館祭り
11~12月 反省会/選曲会議
もちろん、これに加えて不定期ですが、春のレジャーや夏のビアガーデン、年末には忘年会を企画しています。
構成メンバーについては、基本、学生時代にマンドリンクラブに入部し、それが楽しくて就職してからも続けたいという人が集まっていますが、中にはマンドリンという楽器に興味を持ち、独学でがんばっておられる方もいらっしゃいます。
私たちのクラブの特徴として、一つ目は、指導者的立場の人がいないため、皆で意見を出し会いながら音楽を作りあげていること。
そして、二つ目には、選曲に対し柔軟な発想を持ち、幅広いジャンルにチャレンジしていることに有ります。
譜面がなければ、自分たちで編曲もするし、マンドリン合奏だけではなく、アンサンブルにも取り組んでいます。
オーケストラからアンサンブルまで楽しめるクラブですが、転勤等によるメンバー減少のため、現在団員を募集中です。
当クラブに関心を持たれた方は、お気軽にメールしてくださいね。質問等なんでも受け付けますので。
hc-mandolin@mbi.nifty.com
bottom of page